MtFの方もFtMの方も、
性別変更が完了すると諸手続きに追われることになります。
裁判所から
「性別変更手続きか完了しました」
といった内容の通知が来ましたら、完了ですよ☆
それから多忙の日々が続きます。
戸籍上の変更は裁判所からの依頼によって行われますので、本籍地と今住んでいる場所が違っていても、それぞれの役所で変更がされていますよ。
つまり戸籍謄本も住民票も、変更されています。
各手続きによって、戸籍謄本が必要なもの、住民票でいいものなど違いますので、
それぞれ多めに取得することをおすすめします!
コピーでいいものと原本が必要なものも分かれますので、事前に全ての「変更が必要な機関」に問い合わせておくのが賢いかなと思います。
目安として、
お金が発生しているもの
から順に変更していくといいと思いますよ☆
例えば、
- 銀行口座
- クレジットカード
- 各種保険証
- 各種医療保険
- ローンや賃貸
- 車関係
- 携帯電話
といったものたちです。
私の場合は運転免許証や美容師免許証も登録事項の変更が必要でした。
人によって変更が必要なものの数や種類が違いますので、リストを作るようにするといいでしょう。
今回の性別変更手続きを機会に、
医療保険のコースの見直しを検討していますよ。
年齢的にも、これから生活習慣病のリスクが高まっていくと思います。
今のうちから備えておく必要があると思っていますよ☆
もちろん、自分自身の貯金も大切ですね。
今回は、性別変更後に必要な手続きについて書いてみました。
性別変更を考えている方、今まさに変更手続き中の方など、参考にされてみてください。
それでは
また後ほど。
ゆういずみです。
スポンサードリンク
コメント