私が働いている美容サロン。
その下の一階は、ラーメン屋さんなのですよ☆
私たちは賄いでラーメンを頂くことができますよ!
ゆういずみです。
そんな一階のラーメン屋さんは、暫く前からウーバーイーツを始めました。
申請してから登録されるまでに、一ヶ月ほど時間がかかったそうです。
始まったその日から、次々と注文が入っていましたよ!
お店のアルバイトの方々は、
- 店舗で食べるお客さん
- 持ち帰りのお客さん
- ウーバーイーツ
と、かなりやることが多く忙しそうです。
私が賄いを頂くのは、15時頃など需要が落ち着く時間にしておりますよ。
いつも美味しいラーメンをありがとうございます☆
そして
気付いたことがあります!!
ウーバーイーツの配達員の方々は、カウンター越しに荷物を受け取ります。
次に、そのまま【あのリュック】にボーンと荷物を入れるのかと思いきや…
違います!
リュックの中で物が倒れないように、
そして中身が溢れないように、
また、冷たいものと温かいものが隣接しないように
タオルなどをそれぞれに使って工夫をして収納するのです☆
そのとき、
その作業を行うことができる場所があるかないかで、
配達員さんにかかる負担やストレスがかなり変わるのではないかと思ったのです!
それはマクドナルドの
【ウーバーイーツ専用テーブル】
だったり、
下のラーメン屋さんの
【ベンチ】
だったりするのですけど、
そのスペースがあるかないかで大きな違いがあるように思います。
もしそれらが無かった場合…
外で地面に置いて作業を行う必要があるように思います。
ウーバーイーツの方のためのスペースの用意をぜひ提案させてください☆
それと、利用者側の意見として一つ言わせてください!
食事に添える【箸】はかなり重要です!
ここを
何でもいいから入れときゃいいんでしょ
と、超絶やっっっっすいボロボロと木屑が出てくるような割り箸にしてしまいますと、猛烈にマイナス評価になります!!
食べる前から低評価です!
利用者側は割り箸がいるかいらないか選択するように思いますが、
必要と選択してひどい割り箸が出てくると…
食べる前から不快な気持ちに( ̄∇ ̄)
いくら料理にこだわって美味しいものを出したとしても、
『食べ方の一言メモ』
があるかないかや
- 箸
- パッキング
- 容器の扱いやすさ
全てを含めての『味』なのです!!
もしよければ参考にされてみてください。
側から見ている立場として、そして利用者としての一意見ですよ☆
それでは
また後ほど。
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧 (2)
お料理の美味しさって他の要素も関係しちゃうものですよね😅
たかが割り箸ごとき、、ではないですよね😅
生意気なことを言ってしまうと、店員さんや配達員さんの接客も味に影響してしまう時もあります😅
しかしながら、ゆうさんも本当によく気が利きますね✨
私はウーバーイーツは利用したことがありませんが、配達員さんがお店の外で悪戦苦闘?しながら商品をあのリュックに詰めているのを見たことはあります。
狭い場所で行き交う人の邪魔にもなり、大変そうには思いました。
どこの職場でも職場環境は働く者のパフォーマンスに影響がありますから、ゆうさんのご指摘のとおり、配達員さんのためのスペース確保はとても大切なことですよね😊
やむを得ない場合もあるでしょうが、こうした配慮のできるお店は好印象ですし、また利用したいって思わせてくれますね。
ラーメンのまかないが出る職場も最高ですね😍💓羨ましい✨✨
ゆういずみ
が
しました