こんにちは☆
8月初旬に引っ越しを行い
住む場所も働くお店も変わりましたよ☆
大変な変化で心身ともに負担がありますが…
先輩方皆さん優しくて良くして頂いていますよ☆
ゆういずみです。

そんな私が後悔していることをお伝えしたいと思います。
時は昔
私が美容学校を卒業して間もない頃のこと
わりと大きな会社の美容室に就職をしましたよ。
その美容室では、ヘアーだけではなく
お顔やハンド、フットのトリートメントメニューもありましたよ☆
ある日、営業後に店舗の忘年会をする機会がありました。
夕方頃になると何やら先輩方がソワソワし出して…
そこにヘアーとフットを同時にされる常連のお客様が見えました。
私がフットを
同期の子がヘアーのトリートメントを始めると
(巻いて巻いて)
(巻きで!)
(どんどん巻いて)
と、先輩方がジェスチャーで指示をしてきましたよ。
巻きでというのは、急ぎでやってということです。
この後に忘年会を控えていて、
私と同期の子のトリートメントの時間次第で開始が早くも遅くもなるということ
先輩方は早く始めて早く帰りたいので
私達に早く早くとジェスチャーで指示をしてきたのですよ!
そこで私はどうしたかというと…
かなり端折って充分なサービスをせず、スピード重視で仕上げましたよ。
そして先輩に
『グッジョブ』
と言われました。
拙い私はそれで良かったと思っていたのでしょうか。
今では考えられないことですが、当時はそうしてしまいました。
お客様は
『あれ?もう終わったの、いつもより早い気がしました』
と(O_O)
一方同期の子はどうしたかというと…
先輩方の圧力はなんのその
全くいつも通りの、いやむしろいつも以上に丁寧に時間をかけて施術を行なっていましたよ!
私だけ早く終わらせて、さっさと片付けをしていましたが、結果全体の所要時間はいつもと同じくらいでした。
この場合、
正解は同期の子ですよね☆
気を使うべき相手は先輩ではなく、お客様です。
なんとも虚しく、私は何をしてるんだろう?
と嫌な気持ちになりましたよ。
私にとってはお勉強の機会になりましたが、
そのお客様にはとても悪いことをしてしまったと後悔しています。
自分自身二度とそのような接客にならないように、また後輩にもそうさせないような技術者でありたいと思っておりますよ☆
それでは
また後ほど。
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧 (2)
なるほど、ゆうさんにもそんな経験があったのですね。
組織や上司、先輩に逆らえないのは新人社員の弱みですね😥けど、その経験に自分なりの見解を出して反省をしているからこそ、今のゆうさんがあるわけですね✨
あの時の間違いに早く気付けて良かったですね、ですから今のお仕事が天職になったのだと思いますよ😊💕これからも頑張って下さい。
ゆういずみ
が
しました