こんにちは☆
休日にはピアノを弾いたり車の運転をしたり、だいぶ余裕が持てるようになってきましたよ。
引っ越しと転職を同時に行うことは、かなりのエネルギーを使いますよ☆
たくさん食べてやりたいこともして気持ちを保つように心がけておりますよ☆
ゆういずみです。
さぁ皆さん、お弁当を作りましょう!!
毎日の昼食です。
ケチ活において
お弁当を作ることは基本の『き』ですよ☆
お弁当より最強なのは職場の賄いですが、賄いが無い場合はお弁当を頑張って作りましょう。
毎朝15分ほど早起きすればできますから☆
皆さんはお仕事中のランチタイム
どうされてますか?
定食屋さんで1000円も出してランチをされてますか?
月に21日働くとして、21000円ですよ!
またはコンビニやお弁当屋さんで毎回お弁当を買っているという方もいらっしゃることでしょう。
その場合!
お弁当だけの方はどれくらいでしょうか。
そこにスープや味噌汁、サラダやデザート、またはレジ横の〇〇チキンやフランクフルトもつい買ってしまってはいませんか?
コンビニでランチを買おうとすると、500円以内で収めることは難しいです。
私は以前のお店では
賄いでラーメンを頂くことができていましたよ☆
マツエクサロンなのに賄いがあることが魅力的で、そちらのサロンを選んだのですよ☆
こんどのお店では賄いはありませんので、
(それが普通ですが( ̄∇ ̄))
お弁当を作るようにしておりますよ☆





変わり映えしないものですが、冷凍食品や前日の夕食の残りを使っていますよ☆
野菜は前日の夜にレンジでチンしておきます。
ご飯は夜のうちに炊飯器のタイマーでセットしておきますよ。
朝起きたら卵焼き(風)を100均の便利グッズで作って、テキトーにぶち込めばOK!!
食べられたら何でもいいんです☆
一食あたり数十円から200円くらいですよ☆
とってもケチ活になります!
がしかし
デメリットもあります。
朝晩の大量の洗い物と、朝15分くらい早起きしなくてはならないこと。
私は以前も毎日お弁当生活の時がありましたので苦になりませんが、人によってはそれならお金を出して買った方がいいと思われる方もいらっしゃるかもしれません。
飽くまでも節約してケチ活して少しでも貯金をするための術ですよ☆
私は目標がありますので、しばらくはお弁当女子でいきますよ☆
それでは
また後ほど。
スポンサードリンク
コメント