こんにちは☆



去年の夏から車に乗るようになり

行動範囲が広がったり、買い物もとっても便利になりましたよ☆



ゆういずみです。





IMG_1748






車に乗ると、世界が変わります。


自由度がアップする感覚というか、どこにでも行けちゃう気がしてきます☆





がしかし!





普段からケチ活に勤しむ私にとって


車を持つということはとても勇気のいることです。





昔から


  • 節約
  • 貯金
  • ケチ活




など情報を調べる中で

よく見かけるこんな言葉がありましたよ☆





【車を持ったら終わり】





車を持つと、単にその車の価格で払い切りというわけにはいきません。



  • 駐車場
  • 保険
  • 車検
  • ガソリン
  • 修理
  • 備品





など…


生涯において


家賃の次に大きなサブスクリプション



と言っても過言ではないかもしれません。




どこにでも行くことができて

荷物も乗せ放題

まとめ買いもお任せ



そんな夢いっぱいの車ですが、持ったら最後


使い方によっては【車貧乏】になりかねません。







では、

ケチ活な私がどうしているかというと…





私が車を利用するにあたって、今のところ駐車場代は払ったことがありませんよ☆




行き先がいつも決まった場所ばかりということもありますが。



事前に目的地、もしくは目的地周辺で【無料】で車を停めることができる場所を確認しますよ☆



スーパーによっては

〇〇円以上お買い上げで駐車場代2時間まで無料


などと数千円以上買わなければ無料にならないケースも。



そのような場合、必ずいつもストックしているもので単価の高い【ビール】や【ワイン】などを買って無料の時間を確保していますよ☆



ここで大事なのは


あと少し買えば〇〇円になるから

と、買うつもりも必要もないものを買ってしまうこと。

お店からするとそうさせるための設定ですので、特にレジ周りの【みたらし団子】などは危険ですのでご注意くださいね☆



いつも使っているもので〇〇円を達成するようにしましょう。





また、

想定外の嫌な出費が発生しないようにするために


毎回の運転を慎重に丁寧に行う



ということも大切ですよ☆



役に立ってくれる、世界を変えてくれる車に感謝の気持ちを持って接すること。



自分自身も車も傷付けないような無理のない運転こそが、長い目で見た時の1番のケチ活だと思っていますよ☆





数ヶ月間車を利用していますが一度も駐車場代を払ったことはありませんよ☆


これからも便利にケチケチと車を使いたいと思います!





それでは
また後ほど。
スポンサードリンク