皆さん
日頃から災害への備えはされていますか?
中には水や長期保存可能な食料の備蓄をされている方も多いかもしれません。
が、
それにはちょっと問題があります。
ゆういずみです。
例えばペットボトルの水ですと、2年も3年も保存が可能だったりしますね。
すると…
一度用意したら安心してしまって、
いざ必要になったときには消費期限が切れていた
なんてことになりかねないのです。
また、テッシュやトイレットペーパーも非常時用にと多めにストックしている方もいらっしゃることでしょう。
これも、何年も前のものでは劣化は免れません。
ではどうすれば良いでしょうか?
私のおすすめは
ローリングストック
ですよ☆
ローリングストックとは、
そのもの自体を生活で使いながら、使った分を補充して常に在庫を保つようにする
というストック法ですよ☆
例えば水でしたら、常に10リットルを備蓄したいとします。
生活の中で飲んだり料理に使ったりして、4リットル使ったとしましょう。
そうしたら、4リットルをまた買い足すのですよ☆
こうして常に10リットルを保つようにします。
また、トイレットペーパーなどは買った順に使用するようにして、常に新しいものがストックされるようにします。
これは予備!
とずっと使わずに何年も置いておくと、
虫が湧いたり良からぬ事態になってしまうことも…
ローリングストックでは、いつも新しいものが家に備蓄されるので
期限を気にする必要はありません☆
地震に台風、津波や噴火など
日本は自然災害が多い国です。
先日の地震で備えの必要性を強く感じましたよ!
ぜひ参考にされてみてください。
それでは
また後ほど。
スポンサードリンク
コメント